2024/11/23 21:00



はじめまして。


verandah aoyamaの上杉です。

この度BLOGを開設することとなりました。

理由はいくつかあるけれど、「インスタグラム以外でも商品紹介したいな。。。」というのが大きな理由ですかね。

僕達スタッフのおすすめアイテムやスタイリングの紹介や新入荷の商品をざっくり紹介などをする予定です。
更新頻度は特に設けず、気楽にのんびり投稿していくので今後はインスタ・オンラインと共に是非チェックしてみてください。

さて、報告だけで終わるわけにはいかないのでちゃんと商品を紹介しようかと思います。
皆さんアウターというよりかは、インナーを気にしたり試着される方が多い印象だし、僕も最近の買い物はそんな感じ。
なので今から春先まで着れそうな個人的におすすめインナーを紹介します。
まずはこちら。

「90s print sweat hoodie "george town HOYAS"」
アメリカのジョージタウン大学のバスケットボールチームHOYAS
ネイビー×グレーの組み合わせは文句なしです。プリントもいい感じ。
ちなみにマスコットはブルドッグらしい。このスウェットに関して言えばマスコットのプリントはなくて正解な気がします。
さらにちなみに、元NBA選手のアレンアイバーソンもHOYAS出身でした。
バスケ部時代はよくアイバーソンのクロスオーバー集見てたなぁ。

「80s "adidas” 2tone sweat hoodie」
こちらはレディースサイズ。
サイズ小さめ、ロゴ大きめ。あ、あとポケット可愛いらしいめで。家系ラーメンの注文みたい。
少しふざけましたが、程よいボロ具合でヴィンテージらしい一着かと。
スカートとかレディースらしいパンツと合わせて、アウターはレザージャケットを羽織るのはいかがでしょうか。

「"Ralph Lauren" half zip cotton knit ~over dye~」
スウェットも当たり前に着やすいけど、このコットンニットも着やすいし使いやすそう。黒染めを施して上品に仕上がりました。
元々はグレーだったかな?ステッチとポニーのみ色が染まらず残ってますが、それがいい。
ジップは開けても閉めてもどちらでも。僕は全開で着るのが好みです。
サイズはXXL。レディースがダボっとゆるく着るのもよさそうですね。

以上3点は特別オシャレアイテムというよりかは、日常的に使えそうなベーシックなアイテムです。
こういう普通な古着が昔から好きだし、普通をどうオシャレに着こなすか考えるのも楽しい。
もちろん単体で着てもいい服だけど、何か物足りなく感じるときはこちらがおすすめです。

「big size set up vest」
セットアップ用のベストだけど、サイズが大きいおかげで堅苦しくならず、気軽に羽織れそう。
アームホールも広いからスウェットの上からも。
ベストはチェック柄だし、本来なら無地が安定だけども、物を選べばプリントがあるのも悪くない。むしろあった方がいいのかも。
このチェックベストはオンラインにも掲載していて着用写真もあるのでよければチェックしてみてください。
その他3点も問い合わせは可能ですのでよろしくお願いします。

これにて初BLOG終了となります。
慣れない作業だけど文章を考えるって楽しいと思えました。
ちなみにサムネイル?はクラッパーボードを持つタランティーノ。
クラッパーボードは「はじまり」を感じるし、最初のBLOGに使うにはちょうどよさそうだなと。
どうやらYouTubeのリンクも貼れるみたいなので、BLOGの最後に毎回何かしらの曲のリンクでも貼ろうかな。
今回はBLOGのはじまりだし、サムネもタランティーノということで、「パルプフィクション」のオープニングにします。
好きな映画のオープニングの1つ。観たことない方は是非。